デマンドコントロール

電力管理の講習に行って来ました。

 

e794bbe5838f-117
 

見えない電力をどう数値で管理するか?

 

あったんですね!

 

電力の数値管理方法が!

 

でもやっぱり若干の初期投資はかかるのね・・・

 

15%の削減って!

 

蛍光灯を減らしたり

 

エアコンの設定温度を下げたりして

 

削減できる数字ではないとのことです。

(小さな意識、積み重ねは大事だと思います)

 

大口の電力需要化さん大変だと思います。

 

工場でどのような所で

 

無駄な電力がかかるのかを知り

 

無駄を省き、社員の意識

 

設備の改善等も含めないと難しいです。

 

数値管理出来ることはわかったので

 

過去の電力に対し、削減目標をたてて

 

その目標に向って省エネする!

 

今夏の電力抑制に関係なく

 

今がそのタイミングなのかも知れないな。

コメント / トラックバック 4 件

  1. dai より:

    昨夜はお疲れ様でした
    いいですねぇ~!つぶやいてますねぇ~(^^)
    私も今会社のホームページをどうするか考え中です
    今度その辺の話をよろしくお願いします。
    ありがとうございました。

  2. muraguchi より:

    大さん

    先日は、ありがとうございました。

    某所で、だいぶ少林寺の話しで盛り上がってましたねw

    返す刀ですが、私も日本テクノさんのデマンドコントロールの効果を
    聞きたいです。
    早速、日本テクノさんから電話がありまして、来週に工場でのアポイント
    取られました(汗)

    今度、その辺の話をこちらこそ、よろしくお願いします。

    村口

  3. 何気にお邪魔しました。
    先般、栃木の食品製造業に電力削減のコストシミュレーションを依頼があって行ってきましたが、
    関西と違って深刻なことが分かりました。
    厳しいですね。

    ちなみに蛍光灯の間引きをしても安定期の待機電力はかかります。
    電気工事をする際は不必要な安定器は断線しておいたほうがいいです。
    蛍光灯1つに対して10~15Wの安定器の電力がかかっております。
    契約電力を落とすための努力ですね。

    ピーク時をいかに抑えられるかが課題だと聞いております。
    大阪からですが応援しています。

  4. muraguchi より:

    しんイチローさん

    初めまして。

    関西の方は、最近、行ってないので、どのような状況か
    わかりませんが、関東の食品工場は大変だと思います。

    なるほど!アドバイス頂き、ありがとうございますw

    これからも、応援よろしくお願いします。

    村口

コメントをどうぞ