昨日は、日本一暑い町と言われる!
 
 
 
埼玉県の熊谷市に遊びに行ってきました。
 
 
 
何をしに行ったかというと!
 
 
まずは竹藪で竹を切ります
竹が大きいので倒れるときは結構迫力あります。
その次は!

竹を真二つに割ります

気温37度の中、約30人分の麺を茹でます
私も麺を茹でましたが、はっきり言ってサウナです(死)
もうわかりますよね?
そうです!流しそうめん作りですw
気温37度!雲1つない中!熱中症に?いや違う
流しそうめん作りに参加してきました(笑)

流しそうめんスタート地点です
全長30メートルはある巨大流しそうめんです!

うまくそうめんが流れましたw
水とそうめんの流す量のバランスが大切です。

器も手作りでいい感じですw
大人たちはこの器を持って帰って、家で冷酒を飲むと申しておりました(笑)


子供達よりはしゃいでいる大人達です(笑)

一生懸命そうめんを取る子供 可愛いわ~♪

気温37度の中、さすがに焼きとうもろこしは・・・
以上が昨日のミッション?でしたw
流しそうめんもうまく出来たし
こんな経験2度と出来ないかもしれないな。